top of page
検索
ふじおかんたろう
2023年10月15日
Enne Fes ! 10/22
奥野亮子さんと望月清一郎さんのユニットOffice Enne(オフィスエンネ)のかわいいイベントが10/22に板橋ファイト!にてあります。 僕は、朗読とおしゃべりで参加します。 『 Enne Fes ! 』 10/22 (日)14:00 @ 板橋ファイト!...
閲覧数:72回0件のコメント
ふじおかんたろう
2023年9月16日
『眩く眩む』終演と配信せまる
ムシラセ『眩く眩む』無事全ステージ終了しました。 ご来場してくださった皆さま、気にかけてくださった皆さまありがとうございました。 宣伝美術やって、舞台美術やって、Tシャツのデザインをして、俳優して 関係ないけど並行して他のデザイン仕事もして...
閲覧数:278回0件のコメント
ふじおかんたろう
2023年9月3日
『眩く眩む』の作品内容について
ムシラセから公式に、『眩く眩む』の作品内容についてアナウンスが出ました。 概要は画像の通り、 少し具体的な、主宰の保坂萌氏の言葉はこちらです。 https://note.com/mushirase/n/n7b068c2f546f...
閲覧数:239回0件のコメント
ふじおかんたろう
2023年8月23日
ムシラセ『眩く眩む』
9月の6日〜10日に中野の劇場MOMO にて上演されるムシラセのお芝居『眩く眩む』について書きます。(あ、「まばゆく・くらむ」と読みます。僕は今回はじめて知りました。) ムシラセの作演出・写真を担当する代表の保坂とは、もう何年の付き合いになるのか、でも意外と10年も経ってい...
閲覧数:289回0件のコメント
ふじおかんたろう
2020年8月21日
今仕事を引き受ける時に
随分、ブログを更新していなかった。半年ぶり。 正直何を書いたらいいか分からんという気持ちだったのが大きい。 この半年で、舞台の仕事がふたつ延期になり、あるかも知れなかった舞台もひとつ延期になり(なんなら1月には緊急入院で途中降板し)まだ今年、僕が完走した舞台はひとつだけ。今...
閲覧数:292回0件のコメント
ふじおかんたろう
2019年6月7日
「You're a Good Man,Charlie Brown」
すでにSNSなどでは呟いておりますが、次の舞台出演について。あらためてブログにて。 僕にとって、なかなかチャレンジな公演です。(最近そんなことばっかりですね) 正直、去年の一人芝居を一人で6作品やった「無茶祭」に少し近い無茶さを感じはじめています。まあ、つまり挑戦です。 ...
閲覧数:276回0件のコメント
ふじおかんたろう
2019年4月15日
「疾風のメ」まもなく開幕
暖かくなり、花が咲き乱れ、新緑が綺麗ですね。 そんな折、 明後日17日から舞台に立ちます。 今回出演するのは、僕とほとんど同世代の劇団、「くちびるの会」です。 くちびるの会主宰の山本タカは、明大系演劇人です。早大系演劇人の僕としては、勝手に親近感を感じています。どこか似た匂...
閲覧数:92回0件のコメント
ふじおかんたろう
2019年1月8日
佐藤佐吉賞2018
あけましておめでとうございます。 新年早々とてもめでたいことがありましたので、SNSではすでに発表済みですが、こちらでもご報告いたします。 王子小劇場が、自劇場の年間上演作品に対して贈る賞、佐藤佐吉賞を、 フジオモラル破局公演「アンチカンポー・オペレーション」が 優秀作品賞...
閲覧数:325回0件のコメント
ふじおかんたろう
2018年12月31日
2018年(役者①)
2018年のデザイン仕事を整理したので、役者として、あるいは人としての一年をすこし言葉にします。 毎年、割とグラデーションで一年が過ぎていくのですが、今年はとてもゴツゴツしており、時期によってだいぶ色味が違います。今年は「赤」だなと思ってはじめた2018年。今は自分が何色を...
閲覧数:154回0件のコメント
ふじおかんたろう
2018年9月5日
アンチカンポー・オペレーション
いよいよ明日はフジオモラル破局公演顔合わせ。 ドキドキしますね。 先日犬と串の昔のDVDを見返しまして、「ああ、すてきだなあ」と自分が参加していながら思ったのでした。その作品はまだ学生劇団としての公演で、出演しているのはすべて劇団員だけ。なんだかあらためて劇団員のほとんどが...
閲覧数:75回0件のコメント
ふじおかんたろう
2018年5月13日
ひとみゅー終えて
一人芝居ミュージカル、通称ひとみゅー終えました。 あたたかい座組みの皆様に感謝です。 とくに企画、作曲、演奏、出演の伊藤靖浩、演出の薛珠麗さん、快く藤田嗣治を生んでくださった脚本の詩森ろばさんに深く感謝いたします。 そして、ご覧いただきましたお客様。ともにつくっていただきあ...
閲覧数:152回0件のコメント
ふじおかんたろう
2018年5月1日
犬と串退団
こんにちは。 タイトルの通り、 2018年5月1日、私、藤尾勘太郎は、犬と串を退団します。 また、犬と串は活動を無期限で休止いたします。 10年間お世話になった劇団は、楽しい思い出だけといえばまったく嘘になるけれど、それでも感謝することばかりです。紛れもなく僕のホームグラウ...
閲覧数:1,052回0件のコメント
ふじおかんたろう
2018年3月19日
春と藤田と
こんにちは。 道を歩けば、あちらこちらで花が咲いており、春を実感する毎日です。 梅がぽろぽろ咲き終わり、木瓜はいつのまにかそっと咲き、ふと横を見れば水仙が凛と咲いています。パンジーは健気に咲き続けて日本の家庭菜園を彩ってくれるし、小道を歩けば椿が出迎えてくれます。そのうちツ...
閲覧数:65回0件のコメント
ふじおかんたろう
2018年2月16日
「ピクチャー・オブ・レジスタンス」
犬と串「ピクチャー・オブ・レジスタンス」の稽古も、文字通り大詰め。 通し稽古をして、調整をかけて、通し稽古をして、の繰り返し。 今回、僕個人としては、浅瀬で作品の肌触りをチャプチャプしていた時間が長かったけれど、気付けばどっぷり、つかっています。...
閲覧数:39回0件のコメント
ふじおかんたろう
2017年12月10日
「ちゅらと修羅」上演中
風琴工房「ちゅらと修羅」は本日5ステージ目。 どうも、本番が終わって家に帰っても、体が緩んでくれません。緩ませようとしても、なかなか緩まない、眠りも浅いから夢ばかりみる。夜中に目が覚める。炭酸の泡がずーっと小さく体の中でパチパチ言っているような。...
閲覧数:37回0件のコメント
ふじおかんたろう
2017年11月2日
「量子学」→「ホラー」→「AI」→「JC」→「沖縄」→「家族」
沖縄に関する書籍をいくらか図書館から借りてくる。 風琴工房最終公演「ちゅらと修羅」稽古開始まで、あと数日。 明後日から沖縄の空気を吸いにちょいと小旅行へ。 今年は下半期、ありがたいことに怒涛の公演続きで、それはまだ引き続き。さて、どうやら、どんどん役者の仕事が楽しくなってき...
閲覧数:59回0件のコメント
ふじおかんたろう
2017年10月16日
女の子
女の子を演じます。 おじさんたちが女子中学生の喜びと悲哀をめいっぱい。 稽古場に行くまでの道中、 道端にあるもの、通り過ぎる人を横目に見ながら、「あ、アレかわいい」「きもい、むかつく」「大人、風景の一部」「かわいい、むかつく」「あ、外人まじ鼻高い、背高い、ブロンド」「ブス」...
閲覧数:222回0件のコメント
ふじおかんたろう
2017年10月13日
今後の出演情報(×4)
こんにちは。 日々稽古の毎日ですが、情報公開が爆発しておりまして、一度整理します。 10月に1作品、12月に2作品、そして2月に劇団の本公演です。 ① FunIQ×舘そらみ 「落ちるな中学生」 脚本・演出 舘そらみ(ガレキの太鼓) 2017年10月23日(月)〜29日(日)...
閲覧数:74回0件のコメント
ふじおかんたろう
2017年3月2日
「Peach」終演 〜照れ隠し越境ver.〜
犬と串「Peach」終演いたしました。 ご来場くださった皆様、応援してくださった皆様本当にありがとうございました。 そして25日の公演を急遽、中止としてしまい、多くのお客様に多大なご迷惑をおかけしてしまったこと、心よりお詫び申し上げます。申し訳ありませんでした。...
閲覧数:112回0件のコメント
ふじおかんたろう
2017年2月23日
「Peach」開幕
犬と串case.16「Peach」開幕。 27日まで。 初日に足を運んで下さった多くの方々、ありがとうございました。 個人的に信頼する俳優仲間の感想を聞き、僕がやりたかったことがちゃんと伝わったことがとても嬉しく、がんばってよかったと本当に思う。遮二無二走った道が、少なくと...
閲覧数:35回0件のコメント
bottom of page